社会福祉法人睦福祉会 寝屋川東保育園|大阪府寝屋川市|通常保育|延長保育|子育て支援

令和7年度 保育士(正規職員・非常勤職員)募集中です。
詳しくは 求人情報 をご覧ください。
qrcode.png
http://www.neyagawahigashi.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

Instgram:neyagawahigashi

社会福祉法人睦福祉会 
寝屋川東保育園

〒572-0848
大阪府寝屋川市秦町34-11
TEL.072-821-0533
FAX.072-821-5309

──────────────────
【定員】100名
【対象年齢】産休明けから就学
前まで

──────────────────
【保育時間】
●平日
午前9:00〜午後5:00
●土曜
午前9:00〜午後5:00

【延長保育】

午前7:30〜9:00
午後5:00〜午後7:00
(午後6:30〜
午後7:00については有料


 

ブログ

 

どっちどっち?

どっちどっち?
 
2025.3.10 どっちどっち?
どっちどっち?
にこにこ笑顔で、こたえてくれました。
 

ブログ

ブログ
フォーム
 
2025.04.14 春の公園に
2025-04-17
この春から一番上の
お兄さんお姉さんになった
子ども達と春を見つけに行きました。
 
ぽかぽか陽気で気持ち良く
春のそり遊びを
楽しみました☆
 

2025.03.08 卒園式

2025.03.08 卒園式
 
 

2025.03.08 卒園式

2025.03.08 卒園式
 
2025.03.08
卒園式を行いました。
 
お名前をよばれると「はい」と元気な声で
お返事をしました。
大きくなったね!
 
これからも、お友達をたくさんつくって
なかよく遊び
明るく 元気いっぱいの
つよい子になってくださいね。
 
フォーム
 
消防車が保育園にやってきた!
2010-03-03
2月の避難訓練にはなんと消防士さんが来てくれました

なかなか見ることのできない消防車を前にみんな大興奮。

消火器を使った訓練や消防士さんのお話もあり、

いつも以上に印象に残る避難訓練になりました

この中から未来の消防士が誕生する・・・かも?
 
節分
2010-02-04

昨日は節分、ということで保育園でも豆まきをしました。

毎年鬼さんが保育園にやってきて、みんなで豆をまいて鬼を追い払うのですが・・・

泣き出してしまう子や物陰に隠れてしまう子、勇敢に立ち向かう子など様々でした。

来年は鬼さんに向かって豆まきできるかな?期待しています

 
謹賀新年
2010-01-05

あけましておめでとうございます。
保育園も新たな一年をスタートしました。
本年もより良い年となるよう、職員一同がんばりますので
よろしくおねがいいたします

 
お餅つき!
2009-12-18

今日は毎年恒例の餅つき大会でした。

ただ、ここ数日でびっくりするほど冬らしい気候になり、風がとても冷たかったです

いつもは元気いっぱいの子どもたちもさすがに今日は寒そうでしたがおいしそうなお餅の前にみんな大興奮

保護者の方や卒園児のおじいちゃんまでボランティアで参加してくださり、とても楽しいお餅つきになりました。

 
待ちに待ったいも掘り
2009-11-26
園庭に植えていたサツマイモをみんなで収穫しました

大きなおいもがたくさん!とはいきませんでしたが

合計17本のサツマイモを収穫することができましたよ。
<<社会福祉法人睦福祉会 寝屋川東保育園>> 〒572-0848 大阪府寝屋川市秦町34-11 TEL:072-821-0533 FAX:072-821-5309