社会福祉法人睦福祉会 寝屋川東保育園|大阪府寝屋川市|通常保育|延長保育|子育て支援

令和7年度 保育士(正規職員・非常勤職員)募集中です。
詳しくは 求人情報 をご覧ください。
qrcode.png
http://www.neyagawahigashi.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

Instgram:neyagawahigashi

社会福祉法人睦福祉会 
寝屋川東保育園

〒572-0848
大阪府寝屋川市秦町34-11
TEL.072-821-0533
FAX.072-821-5309

──────────────────
【定員】100名
【対象年齢】産休明けから就学
前まで

──────────────────
【保育時間】
●平日
午前9:00〜午後5:00
●土曜
午前9:00〜午後5:00

【延長保育】

午前7:30〜9:00
午後5:00〜午後7:00
(午後6:30〜
午後7:00については有料


 

ブログ

 

どっちどっち?

どっちどっち?
 
2025.3.10 どっちどっち?
どっちどっち?
にこにこ笑顔で、こたえてくれました。
 

ブログ

ブログ
フォーム
 
2025.04.14 春の公園に
2025-04-17
この春から一番上の
お兄さんお姉さんになった
子ども達と春を見つけに行きました。
 
ぽかぽか陽気で気持ち良く
春のそり遊びを
楽しみました☆
 

2025.03.08 卒園式

2025.03.08 卒園式
 
 

2025.03.08 卒園式

2025.03.08 卒園式
 
2025.03.08
卒園式を行いました。
 
お名前をよばれると「はい」と元気な声で
お返事をしました。
大きくなったね!
 
これからも、お友達をたくさんつくって
なかよく遊び
明るく 元気いっぱいの
つよい子になってくださいね。
 
フォーム
 
あけましておめでとうございます。
2018-01-03
今年もどうぞよろしくお願い致します。皆さまも幸多き一年になる事をお祈り申し上げます。
黄組さんは、年末に年賀状作りをしました。戌年ということで、犬を手作りし、年賀状に貼り、新年のご挨拶も子ども達が書きました。
近くのポストに投函☆皆の年賀状が、色々な方に届いて、笑顔になっていますねーきっと
 
家づくり 黄組
12月のテーマは、「家」
黄組さんは、木の枝を利用して、1人ずつ、小さい家づくり
毛糸やビーズ、ボンボンなどを使って、とっても可愛いお家が出来ましたー☆天井にオシャレに飾っていたので、保育室に行くと、僕のこれー!私のこれー!と教えてくれました
 
テーマ「家」 緑組
12月のテーマは「家」
緑組さんは、カプラを使って部屋の中を作って、お人形を並べたり、ままごと遊びを上手にしていました。カプラを映画館にしたりしている子もいましたよー☆子ども達の創造力はすごいですね!
 
家づくり 桃組
2018-01-03
12月のテーマは、「家」
桃組さんは、ダンボールの家づくり☆
絵の具を皆で塗って出来上がり〜♪
手作りダンボールのお家は、居心地が良かったようです☆
 
ままごと遊びが上手になったよー☆赤組
2017-12-29
1歳児さんのお部屋にある、 小さなキッチンで小さいコックさんが、色んなものを作ってくれています☆どんどんままごと遊びが上手になってきて、とっても可愛いです。
<<社会福祉法人睦福祉会 寝屋川東保育園>> 〒572-0848 大阪府寝屋川市秦町34-11 TEL:072-821-0533 FAX:072-821-5309