社会福祉法人睦福祉会 寝屋川東保育園|大阪府寝屋川市|通常保育|延長保育|子育て支援

令和7年度 保育士(正規職員・非常勤職員)募集中です。
詳しくは 求人情報 をご覧ください。
qrcode.png
http://www.neyagawahigashi.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

Instgram:neyagawahigashi

社会福祉法人睦福祉会 
寝屋川東保育園

〒572-0848
大阪府寝屋川市秦町34-11
TEL.072-821-0533
FAX.072-821-5309

──────────────────
【定員】100名
【対象年齢】産休明けから就学
前まで

──────────────────
【保育時間】
●平日
午前9:00〜午後5:00
●土曜
午前9:00〜午後5:00

【延長保育】

午前7:30〜9:00
午後5:00〜午後7:00
(午後6:30〜
午後7:00については有料


 

ブログ

 

どっちどっち?

どっちどっち?
 
2025.3.10 どっちどっち?
どっちどっち?
にこにこ笑顔で、こたえてくれました。
 

ブログ

ブログ
フォーム
 
2025.04.14 春の公園に
2025-04-17
この春から一番上の
お兄さんお姉さんになった
子ども達と春を見つけに行きました。
 
ぽかぽか陽気で気持ち良く
春のそり遊びを
楽しみました☆
 

2025.03.08 卒園式

2025.03.08 卒園式
 
 

2025.03.08 卒園式

2025.03.08 卒園式
 
2025.03.08
卒園式を行いました。
 
お名前をよばれると「はい」と元気な声で
お返事をしました。
大きくなったね!
 
これからも、お友達をたくさんつくって
なかよく遊び
明るく 元気いっぱいの
つよい子になってくださいね。
 
フォーム
 
創立記念の集い
2018-02-16
創立68周年を迎えました。色々な方々に支えられて、68周年を迎える事ができ、感謝の気持ちでいっぱいです。いつも本当にありがとうございます。
創立記念の集いでは、今までの歴史をみて、保育園っていつ建てられたのかな、皆は、いつうまれたんだろう、、など、年表をみて振り返ってみたり、昔の園舎、園庭などのお話しや写真をみせてもらったり、今の園舎と違う建て物を見て、驚いたり不思議そうに見たりしていました。黄組さんは素敵な歌もうたってくれましたよ。そして、保育園に通っていたこども達が今職員として、帰ってきてくれています。その時の思い出を子どもたちにお話してくれました。私も懐かしいなぁ、、嬉しいな、、と聞いていました。保護者の方も通われていて、今、園に通ってくれている2世、3世のこども達もいます。これからも、こどもたちが安心して、保育園楽しい!また保育園行きたい!と思えるような、園にしていきたいと思います。
インスタグラムにも黄組さんの歌の様子を載せています。是非ご覧ください。
 
豆まき大会
2018-02-04
 
豆まき大会
2018-02-04
立春。。もう春が近づいていますが、まだまだ寒いですね
園にも鬼がやってきました☆節分、イワシやヒイラギのお話や、節分の由来などのお話を聞いた後は、鬼がクラスにやってくる
鬼はそと!福はうち!と必至に豆まきをしていましたが、ちょっと面白い鬼に、怖がっていたみんなも、少しずつ仲良くなっていました。
豆まきの様子はインスタグラムにも載せますね。是非ご覧下さい!
 
凧揚げ大会
2018-02-04
3.4.5歳児で、治水緑地公園まで凧揚げに行きました☆
風もしっかりと吹いて凧揚げ日和
寒さに負けずに、皆元気いっぱい!
高ーく高くあがりましたよ高くあがり過ぎて、紐がなくなり、飛ばされてしまって、とおりかがった方にとってもらうパプニングもありました皆楽しかったねー
 
福笑い☆羽根つき☆ひよこ組
2018-02-04
ひよこ組さんも何やら楽しいことをしていましたよー♪あんばんまんの福笑い☆皆が大好きアンパンマンの出来上がり☆
羽子板もシールをぺたぺた、お絵描きぐるぐるぐる☆羽根つきも真似っこして楽しみました
<<社会福祉法人睦福祉会 寝屋川東保育園>> 〒572-0848 大阪府寝屋川市秦町34-11 TEL:072-821-0533 FAX:072-821-5309